2025年6月4日(水)放送
百十四銀行の堤さんに出演していただきました。
『住宅ローン』についてお話しいただきました。

- 無理のない返済計画を立てる
住宅ローンを考える際『無理のない返済計画を立てること』が大切です。
借入可能額と返済可能額は違うということを意識していただきたいと思います。
必ずしも借入可能額と返済額は一致しないということです。
自分に合った返済方法、金利や期間などを選ぶことが重要となってきます。
※借入可能額は金融機関が決定する最大の金額で、返済可能額は個人が無理なく返済できる金額のこと。
- 現在の家計支出を認識する
まずは『現在の家計支出を認識すること』が大切です。
家計支出はご家庭によって違います。
返済の継続性を認識するためにも「ライフプランシミュレーション」を一度実施してみることをお勧めします。
- ライフプランシミュレーション
ライフプランシミュレーションは、その方の現在の家計支出を出すことができ、将来に渡ってどのような支出になるか予測します。
今のご年齢やご収入から、80歳・90歳までの収支が見える形で出てきます。
簡易版(ライフプランコーチ)は百十四銀行のホームページから実施できます。
https://www.114bank.co.jp/other/lifepranning.html
https://www.lps-lifeplan.jp/#/start-page/114bank
- 詳しいライフプランニング
より詳しいライフプランニングをご希望される場合は、百十四銀行のコンサルティングプラザ、各支店までご相談ください。
https://www.114bank.co.jp/
https://www.114bank.co.jp/tenpo_atm/plaza/
- おかぴ今日の「住まいるポイント」
『自分に合った資金計画を』